墨目3
2005年3月10日http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/bok/inkeyes,,ja
だいぶ古い記事だけど、墨目たんのお話。ぼくの使命にあらず。
これによると、墨目はひどいご主人様(無慙と言う名の大餓)の元でけなげにがんばってたけど、ある日とうとう堪忍袋の緒が切れてご主人様ぶっ殺したら、それがさらなる黒幕な鬼(苦弄)に気に入られちゃって、なんか力もらってそのまま苦弄の下僕になったってことなんですね。
そしてその時にもらった力の一つが、死者を操る力だったと。
無慙は好きな子にいじわるしちゃうタイプだったんだろうけど、ちょっとやりすぎたみたいです。
「かくも愛しく、かくも柔らかいもの」だの「小さく美しき者」だの言ってるのに、墨目たんに椅子投げつけて「椅子を直しておけ!」とかちょっと素直じゃなさすぎた。やっぱり素直が一番ですね。
まぁ、無慙さんもこれからは墨目たんのしもべぇ〜として、かしずけるならまんざらでもないと思いますけどね。きっとこれからは素直になれるはず。
墨目たんマジエロカワイイ!
だいぶ古い記事だけど、墨目たんのお話。ぼくの使命にあらず。
これによると、墨目はひどいご主人様(無慙と言う名の大餓)の元でけなげにがんばってたけど、ある日とうとう堪忍袋の緒が切れてご主人様ぶっ殺したら、それがさらなる黒幕な鬼(苦弄)に気に入られちゃって、なんか力もらってそのまま苦弄の下僕になったってことなんですね。
そしてその時にもらった力の一つが、死者を操る力だったと。
無慙は好きな子にいじわるしちゃうタイプだったんだろうけど、ちょっとやりすぎたみたいです。
「かくも愛しく、かくも柔らかいもの」だの「小さく美しき者」だの言ってるのに、墨目たんに椅子投げつけて「椅子を直しておけ!」とかちょっと素直じゃなさすぎた。やっぱり素直が一番ですね。
まぁ、無慙さんもこれからは墨目たんのしもべぇ〜として、かしずけるならまんざらでもないと思いますけどね。きっとこれからは素直になれるはず。
墨目たんマジエロカワイイ!
コメント