墨目2
2005年2月28日ひょっとして墨目たんの「再生」は、変わり身の術を表してるのかな。
だとすると、↓の「さ・い・せ・い・よ」のところは「か・わ・り・み・よ」とするべきだろうか。
でもなんかしっくりこないな。
少し発展させて「う・つ・せ・み・よ」とかどうだろう。
相手が墨目たんを仕留めたと思って「やったか!?」とか言うと、背後からスッと現れて「(あなたが今倒したのは)う・つ・せ・み・よ」とかどうよ!
まさにくノ一!しかもツンデレ!(俺の脳内では)
ところで、
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/wpotwarchive
に置いてる壁紙、いったいどういう基準で選定してるんでしょうかね。
《呪われた浪人/Cursed Ronin(CHK)》とか、壁紙にするほどかっこよかったっけ?と思ったけど、実際見たらけっこうかっこいいね。
でもカバはやっぱりどうかと思うけど。
個人的な願望では、大いなる収穫者か弧炎撒きあたりの壁紙が欲しいところ。
Lake of the Deadなんかは思い入れがあるカードなので、なかなかうれしい壁紙です。
まぁ、今の壁紙は当然墨目たんなんですけどね。
だとすると、↓の「さ・い・せ・い・よ」のところは「か・わ・り・み・よ」とするべきだろうか。
でもなんかしっくりこないな。
少し発展させて「う・つ・せ・み・よ」とかどうだろう。
相手が墨目たんを仕留めたと思って「やったか!?」とか言うと、背後からスッと現れて「(あなたが今倒したのは)う・つ・せ・み・よ」とかどうよ!
まさにくノ一!しかもツンデレ!(俺の脳内では)
ところで、
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/wpotwarchive
に置いてる壁紙、いったいどういう基準で選定してるんでしょうかね。
《呪われた浪人/Cursed Ronin(CHK)》とか、壁紙にするほどかっこよかったっけ?と思ったけど、実際見たらけっこうかっこいいね。
でもカバはやっぱりどうかと思うけど。
個人的な願望では、大いなる収穫者か弧炎撒きあたりの壁紙が欲しいところ。
Lake of the Deadなんかは思い入れがあるカードなので、なかなかうれしい壁紙です。
まぁ、今の壁紙は当然墨目たんなんですけどね。
コメント